

11/22(火)盛況で終了いたしました!
また来年お会いしましょう!
Database Marketing Day Celebrating Anniversary2022
世界で初めてデータベースマーケティングが本になった日
11/22(火)データベースマーケティングの日*記念講演会
【開催日】11.22(火)受付開始13:30 開演14:00〜16:30
【会場】東京国際フォーラムG602
【場所】東京都千代田区丸の内3丁目5番1号(JR線有楽町駅より徒歩1分)
【定員】先着順会場50名
【料金】お一人様5000円
【主催】株式会社ジェリコ・コンサルティング 運営データベースマーケティングの日実行委員会

登壇者:荒川圭基(あらかわたまき)
世界ではじめて「データベースマーケティング」の著書を書いた データベースマーケティングの父(過去1,000回を超える講演回数)
昭和14年生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、日本エヌ・シー・アール(株)、 (株)ニチイを経て、昭和58年に独立。システム開発会社設立と、総合情報・顧客管理などの コンサルティング会社設立。大前研一ビジネスフォーラムテレビ「マーケティング専任講師」 6回連続生出演。POS関連書籍や各種協会のテキスト作成、マーケティング関連書籍20冊 以上。現在、データベース・マーケティング手法コンサルタントとして活躍中。
2022/11/22
データベースマーケティングの日記念講演 講師
荒川圭基からのメッセージ動画
今年のテーマ 「全社員データ分析でパワーアップ!」
この度、
「世界で初めてデータベースマーケティングが本になった日」を記念いたしまして
2022年11月22日(火)に東京国際フォーラムにて、データベースマーケティングの日*記念講演会を開催させていただきます。
世界ではじめて「データベース
マーケティング」の著書を書いた
データベースマーケティングの父/荒川 圭基(あらかわ たまき)先生による
今年のテーマ「全社員データ分析でパワーアップ!」を経営者様にわかりやすく講演いただきます。
これからのビジネスモデルとしてデータベースマーケティングを全社員で取り組み確実に売上を獲得していく重要なポイントとなる講演会です。
ぜひご参加お待ちしております。
この様な企業様に最適です!
1/売上や粗利をもっと上げていきたい!
2/ポイントカードのデータを活用したい!
3/売り場が強い店にしていきたい!
4/従業員に新たな目標を与えたい!
5/今の顧客分析を見直したい! など
自社の売上データをもっとビジネスに活用したいと考えておられる企業様にご参加いただきたいです。
参加者全員に豪華プレゼントをご用意!
今回、38年の体感が ビッシリ詰まった 100ページテキスト 「顧客関係マーケティング赤本」を 無料配布します。※オンラインご参加の方には後日郵送させていただきます。

